ダイエットの初心者におすすめ。ユーチューブおすすめチャンネル5選

ダイエットの初心者へおすすめ
ダイエットの初心者におすすめするユーチューブを使ったダイエット方法5選を紹介します。
今まで、ダイエットが上手くいかなかった方でも、きっと長く続けられれば、結果が出るはずです!
- 1. ダイエット 初心者におすすめする方法【YouTube】
- 2. ダイエット 初心者にYouTubeが初心者におススメできる「メリット4つ」
- 3. ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」① ヨガ系:B-life
- 4. ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」② ヨガ系:Wellness To Go
- 5. ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」③ 自重筋トレ系:HINAFIT
- 6. ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」④ 筋トレ共感系:ひなちゃんねる
- 7. ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」⑤ 体験系:あさぎーにょ
- 8. ダイエット初心者・・・もし短期間でどうしても痩せたい場合は…RIZAP
- 9. まとめ
ダイエット 初心者におすすめする方法【YouTube】
ダイエット 初心者におススメする【YouTube】活用ダイエットをご紹介します。
- ダイエットを始めようと思っても、忙しくて、中々スタートができない方
- 自宅のWiFiなどに契約していて、ギガ数を気にせずネットを使う事ができる方
- どちらかというと、外派ではなく、内派な人
こんな方にご紹介したいダイエット方法です。
私自身は、フィットネス業界で20年以上みを置いて働いている、言わば、「フィットネス業界人間」です。
是非、効果の程を信頼して、お読みください。
ダイエット 初心者にYouTubeが初心者におススメできる「メリット4つ」
ダイエット 初心者にYouTubeダイエットをおススメできるメリットは、4つあります。
- 低コストでスタートでできる事。
- 自宅で行うので、周囲の目が気にならない事。
- 自分のペースでできる事。
- 成功事例を見ながらできるので、自信につながる事
実は、欧米では、既に「ホームフィットネス」が流行り始めています。
YouTubeダイエットは、最先端のダイエット方法ともいえるのです。
摂取エネルギー < 運動エネルギー
世のビジネスマン、ビジネスウーマンにはそんな時間はないですよね。
男性の筋肉隆々になる動画は外して、女性が行いやすい番組に限ってみました。
ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」① ヨガ系:B-life
ダイエット ビギナーにとって、「ヨガ」はハードルが高いとお感じでしょうか?
いえいえ、全くそんなことはありません。
「B-Life」チャンネルは、Marikoさんというプロバレリーナが、ヨガ、バレエ、フィットネスをとり入れたトレーニングを公開しているチャンネルです。
「B-life」チャンネルの特徴は以下になります。
- 10分~20分という短い動画で構成されており、隙間時間で実施しやすい
- ダイエットだけではなく、肩こり、腰痛解消や産後の体型改善などの動画もある
- 初心者が始めやすそうな「7日間チャレンジ」的な動画もある
動画内では、「プランク」といった体幹トレーニング手法も紹介されており、ヨガだけではなく多種多彩です。
プランクは、欧米で大流行した事があり、当時メンタル面で得るものが大きいと話題になりました。
- ヨガ:肩こり解消、腰痛解消などの目的別
- エクササイズ:部位別
- 初心者向けヨガ
- 朝ヨガ、夜ヨガ
チャンネル内は、上記のような目的別に分かれており、初心者がスタートしやすい構成です。
徐々に上級者になった場合は、月3,000円のオンラインサロンも準備されています。
チャンネル登録者数52万人、総視聴回数8000万回以上を誇る、大人気のダイエットチャンネルになっています。
ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」② ヨガ系:Wellness To Go
ダイエット ビギナーにおススメする2つ目のチャンネルは「Welleness To Go」です。
「Welleness To Go」は、Arisaというバンクーバー在住のヨガインストラクターが配信しているチャンネルです。
Arisaは医者になった後、海外でヨガインストラクターとなる「変わり種インストラクター」ですね。
チャンネルの特徴としては、下記になります。
- 毎週土曜日 AM9:15~ヨガのライブ配信をしている
- 10分ヨガ、15分ヨガなど短時間でできるヨガを配信している
- 肩こり、腰痛改善など、目的別のヨガを配信している
- 15分間程度の「ダイエットヨガ」という再生リストあり
- 初心者様に7日間チャレンジあり
私も実際動画を見ながらヨガをやってみましたが、結構体がしっかり伸びます。
そして、バックのバンクーバーのビル群を見ながら、また、大きな公園を見ながらのヨガは、やはり気持ちが良いですね。
チャンネル登録者数10万人と「B-life」よりは劣りますが、新しいもの好きにお勧めします。
ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」③ 自重筋トレ系:HINAFIT
Diet 初心者におススメする3つ目のチャンネルは、「HINAFIT」です。
HINAFITチェンネルは、少し変わり種です。
K-POPアイドルのファンが調べつくした結果、ダイエットに行きついた、というチャンネルです。
以下の様な方におススメです。
- K-POPが大好きで、韓流音楽が流れていたら上がる
- 筋トレ系のトレーニングに興味がある
- ダイエットフードにも興味がある
登録者数が1万2千とまだまだこれからのチャンネルではありますが、動画数は結構あります。
上の項目に当てはまる方は、是非、お試しください。
ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」④ 筋トレ共感系:ひなちゃんねる
ダイエット BeginnerにおススメするYouTubeチャンネル4つ目は「ひなちゃんねる」です。
自身が20㎏以上痩せた体験から、自身が実践したトレーニングなどを公開しているチャンネルです。
特徴としては、以下の様になります。
- 専門家監修ではないが、演者(ひなちゃん)と共感しながらダイエットを進めたい
- 自重筋トレ系トレーニングにチャレンジしたい
- ファンシーか感じでトレーニングを続けたい
チャンネル登録者数90万人と、かなりモンスターチャンネルでもあります。
チャンネル登録者数は、ついに100万人突破です。(2020年2月現在)
もしかすると、ひなチャンネルを知っている友人と一緒にダイエットといった、仲間もできるかもしれません。
動画の内容は、「女性らしい体になる」という事をコンセプトに下記になります。
- 「部分痩せ」
- 「カロリーコントロール」
- 「筋力トレーニング」
- 「有酸素運動」
幾つかの物販もありますが、「ひなちゃん」ご本人は、男性から見ても、女性らしい「ちっちゃい」、モテ体型に作れているので、魅力的に感じます。
むくみマッサージなども行っており、ダイエットに興味のない方が見ても、参考になる事例が沢山ある様に思いますし、女子必見と思います。
ダイエット 初心者「YouTubeチャンネル」⑤ 体験系:あさぎーにょ
ダイエット 初心者におススメするチャンネルの5つ目は、「あさぎーにょ」です。
「あさぎーにょ」は、ダイエットチャンネルではありませんが、痩せた経験を告白している動画を紹介します。
「クリエイターアーティスト」として、映像や音楽に関する仕事をしていて、ビューティー系の動画も公開している「あさぎーにょ」。
白米をしらたきにするなどのカロリーコントロールに合わせて、ショッピングダイエットと称して運動を行っています。
目的もなくただただ体を動かすことが苦手だから、ウィンドウショッピングでもよいので、ショッピングをしながら、有酸素運動を行ったとの事。
サムネでも分かりますが、とても痩せられていますよね。
ダイエット初心者・・・もし短期間でどうしても痩せたい場合は…RIZAP
ダイエット 初心者で、どうしても短期で痩せる必要がある場合は、RIZAPでしょう。
- 結婚式が目前
- 成人式で母の着物が着たい
- 就職活動で少しでも良く見せたい
等等、絶対に短期で今すぐにでも痩せなければならないアナタ。
RIZAPで完全パーソナルダイエットは、いかがでしょうか?
短期間で結果にコミットするダイエットジム、RIZAP。
下のバナーから、無料体験が受けられます。
まとめ
- ヨガ系:B-life
- ヨガ系:Wellbness To Go
- 自重筋トレ系:HINAFIT
- 筋トレ共感系:ひなちゃんねる
- 共感系:あさぎーにょ
今回は、マッチョな感じにトレーニングをするのではなく、流行りの自重トレーニングによるダイエット方法を提案しているユーチューバーをご紹介しました。
女性が見ても、男性がみても、キレイな体型をされている方々を集めてみました。是非参考にしてみてください。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません