【ダイエット】ダイエット初心者に、ランニング、ウォーキングはお勧め?その理由までしっかり解説。

前回の記事では、運動(トレーニング)を交えてのダイエットが良い事と、時間、慣れ、費用からタイプを考察してみました。
今回の記事からは、具体的な運動をテーマに考察し、ダイエット初心者に合うかどうか、また、合わせる為にはどうしたら良いかを考えてみました。
まず、今回取り上げる1つ目のテーマは、ランニング、ウォーキングです。
恐らく、
「ダイエットを始めよう」
と考えた方が、手っ取り早く始められるテーマなのではないでしょうか?
では、ランニング、ウォーキングがダイエット初心者に合っているかどうか、考えてみたいと思います。
【ダイエット初心者】ランニング、ウォーキングのお勧め度
☆☆/☆☆☆☆☆中
私の考えにおいては、ダイエット初心者には、正直、余り、ランニング、ウォーキングはお勧めできません。
では、お勧めできない理由を書いていきたいと思います。
お勧めできない理由①:継続がなかなかできない
屋外でのランニング、ウォーキングを継続できない訳はいくつかあります。
女性の場合は、夜が大敵
一般的に、運動慣れをしていない方が走る場合、大体20分~30分程度を目途に走るのが良いとされています。
私の経験上、60分間一気に走れるようになるまで、2,3カ月かかります。
20~30分のランニングでダイエット効果を得る為には、3回/週程度の頻度は必要でしょう。
すると、ダイエットを行おうと考えている方は、自身の勤務日に走る必要が出てきます。
すると、どうしても夜走るケースが増えます。
女性は余り、夜遅くに走る事はお勧めできません。
単純動作の繰り返しである為、飽きてしまう
走る事が苦手な方は、20分間のランニングが本当に苦痛です。
恐らく、初めは、時計を何度も何度も見てしまいます。
私もそうでした。
体調や仕事などで決めごとが守りにくい
週に3回、1回20分
と決めると、これを継続する必要があるのですが、1回抜けてしまうと、次、また、スタートし始める事がとても億劫になります。
1回飛ばしてしまう事が、継続に大きく負担になってしまいます。
たかが20分なのですが、実際は、
着替え、準備、ランニング(ジョギング)、クールダウン、着替え、シャワー
と1時間程度は軽く使います。
忙しい現代人。
できない、やらない理由はいくつでもできますよね…
お勧めできない理由②:暑さ寒さに影響する
ランニングは冬の競技でしょう。
夏場の日中は、かなり酷なので、控えた方が良いです。
冬の雨、もやはり出にくいですよね。
天候、季節、気温に影響を受けてしまう事も、初心者には不向きである理由の1つです。
お勧めできない理由③:慣れないと意外と苦しい
10分~20分のランニングというのは、初心者にとっては、なかなか苦しいものです。
ランニングにしても、ウォーキングにしてもなかなか、足が疲れます。
ランニングの場合、「歩いてしまいたい」という気持ちが強く頭に流れます。
これを乗り越えると、意外と長く続けられるのですが…
ランニング、ウォーキングがダイエット初心者に向いていると言える点
逆に、ダイエット初心者にランニング、ウォーキングが向いていると思われる点も沢山あります。
今度は、おすすめポイントを挙げていきます。
ランニング消費カロリー
消費カロリーは、下のメッツの計算式で算出できます。
エネルギー消費量(kcal)=1.05×Ex(エクササイズ)×体重(Kg)
Ex(エクササイズ)係数は、
- ウォーキング:6
- ジョギング:7(時速6キロ程度)
- ランニング:8(時速8キロ程度)
で、算出ができます。
例えば、体重50kgの人が20分間のジョギングとすると…
1.05×7×50=367.5Kcal
となります。
ランニング、ウォーキングのメリット①:基礎代謝向上
ランニングをスタートさせた初めの頃は、大腿四頭筋の筋トレとして進みます。
半年も継続すると、パンツのサイズが上がります。
基礎代謝を向上させるためには、大きな筋群からの筋力トレーニングを行います。
腹筋、背筋、大腿四頭筋、大殿筋が中心となります。
その為、ランニングを継続する事で、基礎代謝が向上し、痩せやすい体をつくる事が出来上がります。
ランニング、ウォーイングのメリット②:アプリやアパレルが盛り沢山
ランニングやウォーキングを継続する為のアプリは、様々あります。
GPSで距離を測定したり、履歴を残したり、モチベーションを上げるアプリはたくさんあります。
フィットネスジムのマシンとも連動する無料アプリなんかもあります。
また、シャツやパンツなど、可愛いものも多いですよね。
グッズでモチベーションを上げやすいのもメリットです。
ランニング、ウォーキングのメリット③:人口が多い
例えば社内、例えば、家族。ランニングやウォーキングを趣味にしている人は沢山いますよね。
習慣化できない場合、人に頼る事はとても良い方法です。
ランニング友達と競い合ったり、SNSで共有したりすることで、モチベが向上します。
他のスポーツよりも人口が多いランニングやウォーキング。沢山の人と共有しやすい事もメリットです。
おすすめの方法
ランニングを継続する方法として、最も良い方法は、マラソン大会にエントリーする方法です。
42.195キロ出なくても、ハーフ、10キロ、5キロでも良いと思います。
その練習として、ランニングするのがベスト。
私は、フルマラソンとハーフマラソンにエントリーし、ランニング習慣を身に着けようとしました。
SNSも使いましたし、様々なグッズも使用しました。
楽しく継続できましたよ。
まとめ
おススメできない理由
- なかなか継続できない
- 慣れないと苦しい
- 暑さ寒さ
おススメできる理由
- 筋トレになり、基礎代謝向上
- アプリ、アパレル、グッズがたくさんある事
- 人口が多く、仲間を増やせる
おススメの方法
- マラソン大会へエントリー
最後までお読みいただきありがとうございました。
是非参考にしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません